ミノタブで抜け毛が増える?初期脱毛1ヶ月目の恐怖

ミノタブを服用すると抜け毛が増えますか?
はい、増えます。
これは私自身が体験しました。
ミノタブ(ミノキシジルタブレット)を飲み始めると、抜け毛が増えるというのは有名な話です。
いわゆる初期脱毛という現象です。
ミノタブを使用すると、毛母細胞が活性化して、髪の毛の成長が始まります。
その成長が急激なため、ヘアサイクルが正常な周期になるまでは抜け毛が増えます。
これが初期脱毛が起こるメカニズムです。
初期脱毛のメカニズムは知っていたのですが、知識として知っているのと体験するのでは大違いでした。
初期脱毛が起こっている期間は、絶望しかありませんでした。
はっきり言って死にたくなりました。
このページでは私と同じ絶望を味わわなくて済むように、私が体験したミノタブの初期脱毛を紹介します。
当時、私がつけていた育毛ノートを見て振り返ってみました。
目次
初期脱毛で抜け毛が増加
どのくらいから発生するのか?
初期脱毛がいつから発生するかは個人差があるようです。
私の場合は、ミノタブを飲み始めて13日目から抜け毛が一気に増加しました。
今でもはっきりと覚えています。
13日目の朝、起きて枕を見たところ、おびただしい数の抜け毛がありました。
育毛ノートには下記のように記録していました。

20~30本くらい?
やばい!! どうする?
どのくらい抜けるのか?
一般的にミノタブの初期脱毛は、抜け毛が通常時の3倍から4倍に増えるといわれています。
実際に抜け毛を数えたわけではないので正確なところはわからないのですが、私の体感としては、そんなものでは無かったです。
感覚的には10倍以上抜けてるように思えました。
想像してみてください。
いつもの抜け毛の10倍ですよ。
ただでさえ頭が薄くなってきて悩んでいたところに、追い討ちを掛けるように10倍の抜け毛。
10倍というのは大げさで、実際には数を数えてみれば4,5倍だったのかも知れません。
ですが、朝起きると枕元には見たことの無い数の抜け毛があったり、髪を整えようと手グシを入れると指に髪の毛が着いてきたりするのです。
恐怖です。
このままハゲましっぐらかと本気で思いました。
いつまで続くのか?
永遠に続きます。
というのは嘘で、私の場合、32日目くらいまで続きました。
振り返ってみると13日目から32日目までだったので、初期脱毛があった期間は2週間と少しですが、当時は、本当に永遠に続くように感じられました。
長い人は1ヶ月くらい続くようなので、私は短いほうでした。
断言できますが、初期脱毛が1ヶ月間も続いていたら、私はミノタブを飲むのを途中でやめていました。
初期脱毛が終わった後の話
2ヶ月目以降
初期脱毛が収まったからと言って、すぐに髪の毛が増えるわけではありません。
あくまで抜け毛の数が以前と同じ程度になっただけです。
私の場合、初期脱毛が収まってからしばらく停滞していました。
特に、抜け毛が増えるわけでも減るわけでもなく。
むしろ初期脱毛で抜けた分、損した気分になっていました。
この頃の育毛ノートを見ると、毎日「変化なし」としか書いていませんでした。
3ヶ月目以降
3ヶ月を過ぎたころから、ようやく発毛を実感してきました。
いきなりやってきた初期脱毛に比べると、のんびりとした感じです。
ようやくミノタブの効果が現れてきて、このときは本当に嬉しかったです。
ですが、その後、私はミノタブの服用を止めました。
そのあたりの経緯は、こちらのページに書いてあります。
>>キャピキシルの効果
>>個人輸入代行の購入するリスク
>>ミノタブの服用方法(飲み方)
簡単に言うと、ミノタブは日本で認可されていない薬で、なおかつ、正しく服用するのが難しいため、飲み続けるのはリスクが高すぎると思ったからです。
ミノタブ、プロペシアの副作用から解放されました!
私は、現在ミノタブ、プロペシアを服用していません。
服用の難しさや副作用の不安からキャピキシル配合の育毛剤に乗り換えました。
ミノタブ、プロペシアから副作用のないキャピキシルに乗り換えてから随分たちますが、満足のいく結果が得られています♪
キャピキシルはミノキシジルの3倍の効果があるということで、複数の育毛剤メーカーからキャピキシル配合の育毛剤が発売されています。
私はこれまでに発売されたキャピキシル配合育毛剤のほとんどを試してきました。
同じキャピキシルを配合していても、それぞれの育毛剤には特徴があります。
いくつもの育毛剤を調査・体験していくうちに、年齢や薄毛の進行具合、肌質によって適切な育毛剤があることが分かりました。
それをまとめたものが「45秒育毛剤おすすめ診断」になります。
いくつかの質問に答えるだけで、あなたにとって最適な育毛剤を診断します。
その育毛剤がなぜあなたにおススメなのかといった理由を含めて診断結果が出ます。一度試してみてください
2017/04/08