キャピキシル育毛剤の使用感を比較!実際に使ってみた感じはどう?

育毛剤は毎日使うものですよね。
だからこそ、「使用感」は育毛剤を選ぶ上で最も重要なポイントのひとつになります。
「効果は実感してるんだけど、手触りや匂いがどうも好きになれない」
という理由で、育毛剤を別のものに変える人は意外と多いです。
そうならないためにも、事前に使用感を確かめておくことは大切です。
このページでは「手触り」「匂い(香り)」「色」「塗った後の頭皮の感覚(清涼感や温感)」の4つについて比較を行っていきます。
4つのキャピキシル育毛剤、意外と差がありますよ!
目次
使用感の特徴を総まとめ
まずは、4本それぞれの使用感の特徴をざっくりとまとめました。
4つともキャピキシル配合という同じ特徴を持つの育毛剤でありながら、それぞれに特徴のある使用感になっています。
フィンジア(FINJIA)

かすかに無香料の汗拭きシートのような匂いがありますが、塗っている本人でさえ、意識しないと気付かないうえ、すぐに消えます。
液に色は付いてなく、透明です。
頭皮に育毛剤を塗ると、ほんのりとした温かさとともに、血流がよくなっているのを感じることができます。

BOSTONスカルプエッセンス

匂いは柑橘系で、すこし薬品ぽいと感じるかもしれませんが、付けた後しばらくすると匂いは消えます。
無色透明で、育毛剤を塗った後しばらくすると毛根にスースーする清涼感があります。

Deeper3D

このピンク色は着色料ではなく、「赤いビタミン」と呼ばれるシアノコバラミン(ビタミンB12)由来のものなので安心です。
手触りはサラサラでベタつきはありません。
爽やかな柑橘系の香りがして、育毛剤を塗ると頭皮にスースーとした清涼感を感じます。

THE SCALP 5.0C(ザスカルプ5.0C)

無色透明で手触りはサラサラしていてベタつきもありません。
匂いもほとんどありません。
育毛剤を頭皮に塗った後にスースーすることもありません。
育毛剤が初めての人でも問題なく使えます。

さらに詳しく知りたいという方へ、「手触り」「匂い」「色」「塗った後の頭皮の感覚」について比較した結果を詳しく説明していきます。
手触り(テクスチャ)はどう?

サラサラというほどではありませんが、べたつきはありません。

とろりとした粘り気のある液体です。

サラサラの液体で、使用後のべたつきもありません。

Deeper3Dと同じく、サラサラの液体で、使用後のべたつきもありません。
手触りに関しては、メーカーの考え方の差がよく出ています。
使ったときの使用感を重視するか、育毛効果を重視するか、です。
さらさらでベタつかないほうが使用感としてはいいのですが、反面、さらさらしているがゆえに頭皮に塗るときに液が「滑る」のです。
結果として、うまく塗らないとポタポタと液が落ちてしまって、無駄になってしまいます。
粘り気があると、そのようなことがなく、全ての液がしっかりと頭皮に塗れます。
ですが、(あまり時間はかかりませんが)乾くまでは、べたついているので、そこが気になるという方もいると思います。
べたつくのが気にならない方なら、塗りやすいので「BOSTONスカルプエッセンス」は良い選択肢だと思います。
ですが、べたつくのが嫌なら「Deeper3D」か「THE SCALP 5.0C」を選んだほうがよいでしょう。
「フィンジア」は、サラサラではありませんがベタつきはなく、塗りやすいので一番バランスがとれています。
匂い(香り)はある?
まず、安心してもらいたいのは、4つの育毛剤とも「いわゆる育毛剤の匂い」はしません。
つまり、どの育毛剤を使用しても、周囲の人に育毛剤をつけていることがバレる心配はありません。
一昔前の育毛剤は、育毛剤独特の匂いがする商品が多かったため、周りの人に「何か変なニオイがしない?」と言われることもありました。
今回比較している3つのキャピキシル育毛剤に関しては、そのような心配はないので、あとは単純な好みになります。

無臭というほどではありませんが、匂いはほとんどありません。
育毛剤を付けた後、頭皮をマッサージした指を嗅ぐと、かすかに無香料の汗拭きシートのような匂いがする程度です。

柑橘系の香りですが、人によっては薬品ぽいと思うかもしれません。
付けた後、30分もすれば匂いはなくなります。

爽やかな、柑橘系(シークワーサー)の香りです。
ボトルに鼻を近づけて直接匂いを嗅ぐと、ハッカのような匂いがしますが、付けた後は気になりません。

無香料のため、匂いはほとんどありません。
ボトルや手に垂らした育毛剤に鼻を近づけるとわずかにスーッとする爽やかな匂いがします。
育毛剤を付けていることをバレたくないという点では、どの育毛剤を選んでも問題はありません。
育毛剤を付けてからしばらく経てば、直接頭皮の匂いを嗅ぐでもしなければ匂いはしません。
ただし、あなた自身がニオイに敏感なのであれば、無香料でほぼ無臭の「THE SCALP 5.0C」をおすすめします。
色はついているか?
育毛剤の色は個人の好みだけでなく、着色料が使われていないか安全性の面からも大切な要素です。

無色透明です。

無色透明です。

薄いピンク色です。
これは配合されているシアノコバラミン(整肌成分)に由来するもので、合成着色料は使用していません。
ちなみに、服に育毛剤がついても色が残ることはありません。

無色透明です。
「Deeper3D」だけ薄いピンク色がついています。
着色料ではなく、シアノコバラミンという成分そのものの色です。
シアノコバラミンはビタミンB12の一種でその色から「赤いビタミン」と呼ばれています。
薄いピンク色ということもあり、頭皮に付けてしまえば分からなくなります。
そのため、どうしてもピンク色が受け付けないという方以外は、どの育毛剤を選んでも問題ありません。
塗った後の頭皮の感覚について
育毛剤を付けた後付けた後の頭皮の感覚(清涼感、温感)についても比べてみましょう。
頭皮の感覚については、一概にいい悪いはなく、個人差がかなりあると思います。
付けた後に頭がスースーするのが嫌だ、という方もいれば、付けた後にスースーしないと付けた気にならない、という方もいます。
お好みに合わせて選んでください。

育毛剤を塗布してしばらくすると、頭皮がほんのりとした温かさを感じます。
カプサイシンによって血行が促進されているのを実感できます。
フィンジアにはメントールも配合されていますが、カプサイシンのほうが多く配合されているためか、スースーする感じはありませんでした。

頭皮と毛根に清涼感があります(スースーします)
付けた直後は頭皮に少し清涼感を感じますが、しばらくすると毛根に清涼感が発生します。
頭皮の清涼感は配合されているメントールによるものです。
一方、毛根の清涼感はピディオキシジルの頭皮高吸収効率によるものと思われます。

頭皮に清涼感があります(スースーします)
付けた直後にメントールの効果によって頭皮に清涼感を感じます。

育毛剤を付けても特に何も感じません。
他の育毛剤のような清涼感も温感はありません。
付けた後の清涼感を求めるのであれば、「BOSTONスカルプエッセンス」か「Deeper3D」を選びましょう。
血行が促進されている感覚を味わいたければ、ほんのりとした温かさを感じる「フィンジア」がおすすめです。
頭皮の感覚が変化するのが嫌なら「THE SCALP 5.0C」一択になります。
使用感の総合評価!
それぞれの項目をまとめた表です。
特徴のある内容を赤字にしてあります。
フィンジア | BOSTON スカルプエッセンス | Deeper 3D | THE SCALP 5.0C | |
---|---|---|---|---|
手触り | ベタつきなし | とろりとした粘り気あり | サラサラでベタつきなし | サラサラでベタつきなし |
匂い | ほぼ無臭 | 柑橘系 | 柑橘系 | ほぼ無臭 |
色 | 無色透明 | 無色透明 | 薄いピンク色 | 無色透明 |
頭皮の感覚 | 頭皮がほんのりと温かくなる | 頭皮と毛根がスースーする | 頭皮がスースーする | 特になし |
使用感については、個人の好みが大きく影響するため、単純にどれがよい、どれが悪いということはできません。
どれを選んだらいいか分からない、というときは、あなたが育毛剤を使用している場面を想像してみれば、自分にあったものが見つかるかもしれませんよ。
「育毛剤をつけたあと、スタイリング剤をつけるのでベタつかないほうがいい」
「香水、コロンをつけるので、無香料のほうがいい」
など、あなたのライフスタイルに合わせた育毛剤を見つけてください。
ですが、あまり慎重になりすぎないことも大切です。
最終的には実際に使ってみなければ分からないこともあります。
幸いなことに、どの育毛剤も返金保障がついているため、自分に合わないと思ったら返金保障を使えば、あなたに金銭的な負担はありません。
まずは気になった育毛剤を試してみることをおすすめします。
どうしても選べない、という方は、4つの中で最もシンプルで万人受けする「THE SCALP 5.0C」をおすすめします。
2018/10/07